|
|
使用する地域の特産品
|
|
こんにゃく・しいたけ・長ねぎ
|
|
材 料
|
|
材料名
|
1人分分量
|
4人分分量
|
| さといも |
15g |
60g |
| 大根 |
7g |
28g |
| 人参 |
7g |
28g |
| ごぼう |
7g |
28g |
| ちくわ |
1/8本 |
1/2本 |
| こんにゃく |
25g |
1/3本 |
| しいたけ |
1/2枚 |
2枚 |
| 油揚げ |
1/8枚 |
1/2枚 |
| 豆腐 |
14g |
1/3丁 |
| 長ねぎ |
6.5g |
1/5本 |
| だし汁 |
3/4カップ |
3カップ |
| 植物油 |
3g |
大さじ1 |
| 味噌 |
4.5g |
大さじ1 |
| しょうゆ |
4.5g |
大さじ1 |
|
作り方
|
|
|
|
| @ |
さといもは皮をむき、一口大に切る。大根、人参、ごぼう、ちくわはいちょう切り、(ごぼうは切ったら水につける)こんにゃくは短冊に切り湯がく。
しいたけは薄くスライス、油揚げは熱湯をかけ、縦半分に切り、短冊切り、豆腐は細かく切る。長ねぎは小口切り(薬味用)。
|
| A |
鍋に油を熱し、ごぼう、こんにゃくを炒め、更にさといも、大根、人参、しいたけ最後にちくわを入れ、炒める。
|
| B |
Aの中にだし汁を入れ、煮込む。味噌、しょうゆで味つけをする。
|
| C |
椀に盛って、薬味用ねぎをちらす。
|
|
ポイント
|
|
|
各地区のお祭りには、食生活改善推進委員が試食サービスをする一品です。
|
|
|
|