|
|
使用する地域の特産品
|
|
大根・里芋・地粉・長ねぎ・人参・ごぼう
|
|
材 料
|
|
材料名
|
1人分分量
|
4人分分量
|
| 大根 |
25g |
100g
|
| 人参 |
19g |
75g
|
| 里芋 |
38g |
150g
|
| 長ねぎ |
50g |
1.5本
|
| ごぼう |
19g |
1/2本 |
| 地粉 |
50g |
200g |
| だし汁 |
300ml |
6カップ |
| 花かつお |
30g |
120g |
| コンブ |
5g |
20g
|
| しょうゆ |
18ml |
大さじ5
|
|
作り方
|
|
|
|
| @ |
大根・人参・里芋はいちょう切り、長ねぎは斜め切り、ごぼうはささがきにし、アクを抜いておく。
|
| A |
ボールに小麦粉を入れ、水を加え耳たぶ位の柔らかさにこねる。よくこねてから両面に打ち粉をし麺棒で、厚さ2mm位に伸ばし、びょうぶだたみに折り、幅1p位に切りほぐしておく。
|
| B |
コンブ、花かつおでだしをとる。
|
| C |
鍋に油を熱し@を炒め、だし汁を加え野菜が煮えたら、うどんを入れてしょうゆで味を付ける。
|
|
ポイント
|
|
|
からっ風の吹く寒い冬に体を温め、体力をつける為に、地元産の小麦粉や野菜を豊富に使用したけんちん風煮ぼうとが、古き時代から地元の料理として伝えられています。
|
|
|
|