|
|
材 料
|
|
材料名
|
1人分分量
|
4人分分量
|
| -----きのこあん---------- |
| しいたけ |
10g |
40g |
| えのきたけ |
13g |
50g |
| しめじ |
10g |
40g |
| 根しょうが |
3g |
1カケ |
| ごま油 |
2g |
小さじ2 |
| 塩 |
少々 |
少々 |
| しょうゆ |
少々 |
少々 |
| 片栗粉 |
少々 |
少々 |
| -----鉄火みそ---------- |
| 長ねぎ |
16g |
1/2本 |
| なす |
1/4個 |
1個 |
| 砂糖 |
1.5g |
小さじ2 |
| みそ |
4.5g |
大さじ1 |
| 油 |
2g |
小さじ2 |
| とうがらし |
少々 |
少々 |
| -----生地---------- |
| 小麦粉 |
125g |
500g |
| ベーキングパウダー |
4g |
小さじ5 |
| 重曹 |
1g |
小さじ1杯半 |
| 砂糖 |
2.5g |
大さじ2 |
| 水 |
510cc |
250cc |
|
作り方
|
|
|
|
| @ |
しいたけは薄切り、えのきだけは半分に切りほぐす。しめじもほぐしておく。
フライパンにごま油を熱し、根しょうがのせん切りを炒め、きのこを入れ、塩、しょうゆで味を整え、水溶き片栗粉でとろみをつけバットに広げ、さます。
|
| A |
なすは半月切り,長ねぎは小口切りにする。
油をしいたフライパンでなすを炒め、なすがしんなりしたら長ねぎを入れ、みそ、砂糖、とうがらしを加え炒めたらバットに広げて冷します。
|
| B |
重曹とベーキングパウダー、砂糖を入れ、水を入れよく混ぜる。
その中に小麦粉を少しずつ入れ、耳たぶのかたさになるまでこね、ひとまとめにして30分ねかせる。
生地を半分にし5等分にし、それぞれのあんを入れ丸める。せいろで20分間蒸す。
|
|
ポイント
|
|
|
郷土料理の鉄火みそと、特産物のしいたけを、あんとして使用しました。軽い食事やおやつとして重宝です。
|
|
|
|