|
|
使用する地域の特産品
|
| むかご、ぎんなん、しめじ、人参 |
|
材 料
|
|
材料名
|
1人分分量
|
4人分分量
|
| 米 |
1/2カップ |
2カップ |
| 水 |
1/2カップ |
2カップ |
| むかご |
12.5g |
50g |
| しめじ(又は椎茸) |
17.5g |
70g |
| 人参 |
10g |
40g |
| 干しえび |
2.5g |
10g |
| ぎんなん |
3ヶ |
12ヶ |
| しょう油 |
大さじ1/2 |
大さじ2 |
| みりん |
大さじ1/2 |
大さじ2 |
|
作り方
|
|
|
|
| @ |
米は炊く30分前に洗い分量の水で浸しておく。
|
| A |
むかごは塩少々入れて湯がいておく(7〜8分で柔らかくなる)。
|
| B |
人参はさいの目に切る。
|
| C |
しめじは細かく切る。
|
| D |
ぎんなんは殻を割り、茹でて皮をむく。
|
| E |
炊飯器にむかご、人参、しめじ、ぎんなん、干しえび、しょう油、みりんを入れ、炊き込む。
|
|
ポイント
|
|
|
郷愁をさそうむかご。米もしまって炊かれ、ほっこりとした味が一層食欲を誘います。入れる野菜、貝は適宜工夫してください。
|
|
|
|