| 
 
  |   
 
 | 
    
     | 使用する地域の特産品 |  
     | 地粉、大根、人参、ごぼう、長ねぎ |  
 
    
     | 材 料 |  
     | 材料名 | 1人分分量 | 4人分分量 |  
            | 地粉(小麦粉) | 100g | 400g |  
     | 里芋 | 60g | 250g |  
     | 大根 | 75g | 300g |  
     | ごぼう | 15g | 60g |  
            | 人参 | 15g | 60g |  
     | 長ねぎ | 17.5g | (1本)70g |  
     | じゃが芋 | (中)1/4ヶ | (中)1ヶ |  
     | だし汁 | 3.7カップ | 15カップ |  
     | しょう油 | 1/4カップ | 1/2カップ |  
            | 油 | 少々 | 大さじ2 |  
 
    
     | 作り方 |  
     |  |  
     | 
 |  
     | @ | 粉は適宜のかたさにこねてねかせて置く。 
 
 |  
     | A | ごぼう、人参は大きめのささがき、じゃが芋、里芋は好みの大きさに切る。長ねぎ、大根も好みに切る。 
 
 |  
     | B | ごぼう、人参の順で油で炒め、他の野菜と一緒に煮る。調味料を入れて味を整える。 
 
 |  
            | C | @は薄く伸ばし、1cmの幅に切って麺を作り、煮込む。 
 
 |  
 
    
     | ポイント |  
     |  |  
     | 野菜は、あるものは何でも入れると一層美味しさが増します。
 
 |  |  |  |